フォトブック 2013(その1)
2013年 3月 3日 #45
「桃の宴」(富山・Twenty Twenty cafe&diner)









マリー隊長・だんほんだ・もかちょ・ニナリン・妙子・もっくん・MAI・マスミ・リュウト
2013年 4月13日 #46
「春NAVI熱唱ライブ」(高岡市佐野・NAVI)








マリー隊長・もかちょ・まみ・ニナリン・妙子・もっくん・MAI・マスミ・リュウト・ひさこ
バンマス・だんほんだが体調不良で不参加となり、目論んでいた新しいサウンドは先送りとなりましたが、ひさこちゃんのピアノは代役以上の出来で、演奏面の不安は全くありませんでした。
共演バンドはそれぞれ素晴らしいパフォーマンスで、特に初めて対バンした「The Hi-Tone☆DIAMOND Honey?」の皆さんは噂通り会場を盛り上げてノリノリにしてくれました。(動員も多数)
〔共演〕Feel Free・ビートクルーズ・The Hi-Tone☆DIAMOND Honey?
2013年 7月 6日 #47
「来望ごった煮LIVE」(富山市・Oto酒Bar来望)










マリー隊長・だんほんだ・もかちょ・ニナリン・もっくん・MAI・マスミ・リュウト・ひさこ・美香
2日連続出演の1日目は久しぶりの(昨年11月以来)Oto酒Bar来望さんで「ごった煮LIVE」のトリを務めました。←メンバーの集合時間の都合
この夜デビューした美香ちゃん(ボーカル&コーラス)は色々なバンドでの豊富な活動経験があり、遊民唱歌隊に新しいカラーを持ち込んでくれました。ここでは10人(まみちゃん、妙子さんが欠席)でしたが、明日(7月7日)のライブは全員が揃います。
〔共演〕Lazo・マツバラーズ・鈴木圭トリオ プラスワン・SANO TRUCK
2013年 7月 7日 #48
雨晴感謝祭2013(高岡市・松太枝浜特設ステージ)










マリー隊長・だんほんだ・もかちょ・まみ・ニナリン・妙子・もっくん・MAI・マスミ・リュウト・ひさこ・美香
今回はトラックを利用したステージで、演奏隊とボーカル隊が上下に分かれましたが、意外と見栄えはよかったようで、花火の時間をはさんで最後まで盛り上がりました。オーナー様のアイデアで「卒業写真」の間奏中に二度目の花火が打ち上げられたのは、まるでテレビの歌番組のようでした。
2013年 7月28日 #49
正太郎マンスリーライブ(高岡市・バー正太郎)










マリー隊長・だんほんだ・もかちょ・まみ・ニナリン・妙子・もっくん・MAI・マスミ・リュウト・ひさこ・美香
この日は他の出演者もハイレベルで、猛暑の中さらに熱く盛り上がりました。
〔共演〕Mr.イワタキ Ben Fujita & セント・カナサキ テキサス・サムライ(メイド2名特別参加=ニナリン、美香) Yuki's Academy
1月~2月の冬眠から覚めた遊民唱歌隊は9人で演奏しましたが、今回はボーカルと演奏のバランスが最高の状態で、さすがプロのPAオペレーター(サウンドMAXのH氏)でした。アンコールを含めて9曲、そのうち3曲のリードボーカルをこの日の主役であるMAIちゃんが担当し、ドラムスに代わってリュウト君のカホンがいいリズムを叩き出していました。
〔共演〕五人官女with三人囃子・geebars