「会場ブログ」カテゴリーアーカイブ

ヤクルト健康セミナー

2025年7月22日(火)

高岡問屋センターエクールロビーにて

高岡問屋センター会員企業にお勤めの方を対象に午後12時より開催しました。

皆さんの健康サポートのため、富山ヤクルト販売株式会社様に講師をお願いし、セミナーと合わせて、店頭では買えない「ヤクルト1000糖質オフ」の試飲や、血管年齢・骨の強さ測定も行いました。

山崎理事長の挨拶でスタートしたセミナーには36名の方に参加していただき、ヤクルトさんには、プロジェクターや腸の模型をあしらったエプロンで説明をしていただきました。

血管年齢と骨の強さ測定に皆さん参加していただきました。

普段、なかなか調べられない検査とゆうこともあり、測定結果を皆さん熱心に見比べていらっしゃました。

今回のセミナーで、日頃の食生活や生活習慣の見直し、改善に少しでも興味を持っていただき、いつまでも健康で生活できる機会になればと思います。

秋の消防訓練

11月8日(金)16:50~ 高岡問屋センターエクールの消防訓練を行いました。

会館エクールでは、春と秋の年2回 消防訓練をしています。

今回は消防署立会いの下、1階ホール準備室より出火を想定とした訓練を行い、消防士の方々よりご指導いただきました。

テナントの皆様にもご協力いただき、緊張感のある訓練となりました。

避難後は参加者全員で消火訓練を行い、消火器の正しい使い方を教えていただきました。重い消火器ですが、実際使用してみると女性でも上手に消火作業が行えました。

大変貴重な経験となりました。

税務セミナー

令和6月6月17日(月) 高岡エクール2階でインボイス制度・定額減税セミナーが水曜会、組合共催で開催されました。

講師に崎山税理士事務所 崎山 勉 先生をお招きして、40名の方が受講されました。

三和洞 書画用品祭 

令和6年6月7日(金)・8日(土) に開催されました。

全国各地からメーカーさんが集まり、多くのお客様がお見えになり、大盛況でした。 

筆や紙など種類が豊富で、皆さんたくさんお買い求めになられました。

令和6年 新年祝賀会

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

1月1日元旦 能登半島地震が起きました。

この度の災害に対し、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈りいたします。

会館のある富山県高岡市でも非常に強い揺れを感じました。

幸い、被害はなく、会場も通常営業できています。

団地内の各企業の方々も大きな被害はなく、安心しました。

令和6年1月12日 会館エクール2階で新年祝賀会を開催

来賓・組合員他 64名出席を賜りました。

  

山崎理事長より年頭の挨拶を、高岡信用金庫問屋支店 天池支店長よりご祝辞を賜りました。

ど根性ひまわり

高岡問屋センターエクールの花壇には四季折々、様々な花が咲きます。

今年の夏は猛暑・残暑と、人にも植物にも大変厳しい暑さでした。

そんな暑い時期に咲き誇っていたひまわりですが・・・

な、なんと  

12月だとゆうのに、花を咲かせました。

エクール内 簡易郵便局前に飾ってあります。

是非、ご覧下さい。

才高フェア開催

1/26(木)恒例の文具展示会「才高フェア」が開催されました。

大人気のキャラクター商品も

ウィズコロナでの展示会ですが、みなさん感染対策をして意欲的に開催されています。

写真家のイナガキ ヤストさんも来場して、コラボ商品をPR!